
ソファ前のテーブルに
IKEAのテーブルランナーを置いていたけど
木肌が恋しくなりまして
別の場所で使うことにしました。
新たな使い道はここ。

キッチンの背面収納。
いやぁ…これがまたびっくりするほど
ジャストサイズ。
この棚専用?って思ってしまうほど。

そんなにぎっしりと
モノを置いている感じでもないので
気になったときにササッと洗濯機に
放り込めます。
さすがにテーブルで使っていた時よりは
洗う頻度は減ったけど、、、
このキッチンをもっと使いやすく
したいと思うきっかけになったのが
先日参加させてもらった
わんぱくサンドのワークショップ。

インスタグラムで時々おみかけしていたけど
実際に作る時って
こんなに!こんなに盛るの???
教えてくれたのは22歳のかわいい方!
食材を扱う仕草がとても美しくて
いつまでも見ていられる!って思えるほど。
ちなみに私の選んだ組み合わせはこれ♪

場所によっていろんな味を楽しめました。
ひとり暮らしだとテーブルの上が
料理で埋め尽くされるってことがありません。
なのでこの日のカラフルな食卓と
初対面を忘れるほど
楽に一緒にいられる方々のおかげで
目で 舌で 会話で!
充分に満たされました。
人をあたたかく迎え入れてくれる
そんなダイニングに
たっくさんの刺激をいただいて帰宅。
来客があるたびに不便と感じた場所を
手直ししてきたけど
コンパクトで制限はあるなりに
もっとできることがありそうだなぁと
また模様替え熱がじわじわ上昇中です!
2月もどうぞよろしくお願いします!
↓ 暮らしのコツが盛りだくさんのカテゴリーです♩

ブログとは違う日常もUPしています♩

登録していただけると嬉しいです♩

*****初書籍 1月19日 発売になりました♪*****