FullSizeRender

先日いただいた
美味しいケーキ屋さんのお菓子は
ラッピングもかわいいです
Uさん、ありがとうございます♪
お菓子は少しずついただいて
入っていた缶は別のところで
使わせてもらうことにしました。

IMG_5711

小銭貯金用
今までは空き箱を使っていたんだけど
こちらの方が見た目にも
置いているスペース的にもちょうど良かった♪

外から帰ってきてレシートを出すついでに
小銭を振り分けます。
500円・100円だけをお財布に戻し
残りは小銭貯金へ。
家計簿上は小銭貯金に入れた金額を
食費とかに上乗せしています


外出先で小銭を出す時も
500円と100円しか入っていないことが
分かっていることが意外にも楽。

IMG_5712

お財布ポシェットの小銭対策。

実は小銭入れも小さいのやら細いのやら
あれこれ試していたんだけど
私にはこの薄い長財布が合っていたらしいです。
いまやバッグからお財布を取り出しもせず
この状態のまま小銭を出せます(^^;
本来お札を入れるところはレシートスペースに


お財布のハートのチャームがどうしても
指に馴染まないので
断捨離したアクセサリーの一部を使って替えました(^^;


持ち歩く小銭が少なくなったことで
微妙にバッグは薄いし軽い!
レジのお会計も
以前は限りなく小銭を減らそうとして
なるべく出すようにしていたんだけど
一方で早く会計を済ませたいと
焦る気持ちから解放されました♪


今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 暮らしのコツが盛りだくさんのカテゴリーです♩

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ブログとは違う日常もUPしています♩
Instagram

登録していただけると嬉しいです♩




*****初書籍 1月19日 発売になりました♪*****