IMG_4912

お天気がいいとそれだけで部屋が暖まります。
週末出かける予定が入っているので今日中にいろいろと用事を片づけたい!
そんな日にこれほど天気がいいとはかどります!
気持ちよすぎてお昼寝してしまいそうなくらい…zzz

IMG_4618

先日三段ボックスに突っ込んだだけのこの収納ケース。
数が揃っているしなるべく使おうとしてはいるんだけど、父の部屋の引出しタイプを使えば、今現在収納しきれていない小物たちもあわせてほどよくグループ分けできそうな気がする!と思いつき、父に交渉。

もうひとつサイズ違いで引出しタイプの収納があるので、それぞれの収納ケースの中身を再度見直して入れ替えをすることに決めたのです。

父の部屋にある引出し式収納がこれ。

IMG_4886

母が自宅療養を始めた頃にざっくりと整理したまま放置されていました。
当時と今では状況も変わっているのであらためて中に入っているモノを整理してみます。

IMG_4888

18ある引出しの内、3っつは空でした。
見直すために引っ張り出してきたのは15の引出し。

数時間後、、、

IMG_4895

14の引出しは空っぽに。
ひとつはそのまま趣味部屋に移動させました。

最初の画像のままのケースだと中身を見るために他のケースを支えながら取り出しフタを開けることになるけど、引出しタイプだと片手で開け閉めできて中身が一目瞭然なのが楽です。

小さいモノばかりなのでこの引出しの中も仕切りが必要になりそうだけど、まずはジャンル分けしています。

その作業をしている私のところへ父がやってきて『これ、かっこええやろ♪』と嬉し気に指さした先にあったのはこの子。

IMG_4887

『ほおっかぶり(ほうかぶり)してやったんや!』と。

これ、妹が結婚式の披露宴の最後に、両親にプレゼントした”生まれたときの体重で作るぬいぐるみ”です。
母がかわいがっていたときは娘のおさがりのちゃんちゃんこを着せていたけど、今は父のセンスによってこのような様に…(^^;

さて、引出しの中身。
もう何を見たって驚きはしないけど、我が実家のマキシマムっぷりに記事が満腹になりそうなので夜もう一度更新する予定(^^;
もう一度のぞいてもらえるとすごく嬉しいです。

そして私はさらなるミニマムに向けて口座の整理をするべくこれから銀行に行ってきます!


今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 押してもらえると嬉しいです♩


大好きなブロガーさんが大集合のカテゴリーに参加しています♪


ブログとは違う日常もUPしています♩
Instagram

登録していただけると嬉しいです♩