IMG_4796

一軒の家の中にこんなにクリアファイルって必要…?
実際にはこの2倍はありました。

作業をする場所を変えるごとに次から次から出てくるんです。
中身が入っているものもあれば入っていないものもあり。

FullSizeRender

なんならクリアファイルinクリアファイルもあったり。

FullSizeRender

龍馬さんのは持って帰ろうかな?

もう見飽きたな…というくらい沸いて出てくるクリアファイルを、次に使う気持ちになれるものとそうでないものとに振り分け、ひとまず残すことにした量、、、

IMG_4797

サイズ違いまで合わせてこのくらい。

これから一生かけて、私と父の二人が使ったとしても使いきれないと思われます…。
何か考えないとなぁ…。

なんてぼんやり眺めていたら

IMG_4800

色ごとに分けたくなる衝動が!!!

なにはともあれひとまず保管してきます。

そしてクリアファイルがこれだけあるってことは

IMG_4801

もっちろんクリアブックもたくさん出てくるわけですよ。
これで”たくさん”???


たいした量でもないじゃない?って思いますよね?

これは今日整理して空いた量。

IMG_4813

こちらがこの一年かけて整理して空いたクリアブック。
中は全て空っぽにしてあります。

当然ながらここにあるのは状態のいいもの。
手放したものも入れたらこの3倍はあったかなぁ…。

母の場合、

興味を持ったもの×(雑誌+道具+材料+完成品)=モノの総量

になるわけです。

料理、ダイエット、健康、ガーデニング、ショッピング、、、
それはもうかなり幅広いジャンルの雑誌の切り抜きがファイリングされてありました。

中には20枚入るモノに2枚しか入っていないものもあったりしたけど。

それらを外すのは当然ながら私ではなく気の長い父の役目(^^;
根気よく中身を出し、この棚に並べてありました。

あまりにも大量の断捨離をした1年だっただけに、ちょっと感覚がマヒしていて、このくらいは置いていてもいっか?になっていたけど、いずれこれらも少しずつ手放すことになると思われます。

どう考えたってこの家には多すぎる量ですもんね、、、

にほんブログ村テーマ
親の家の片づけ


そんな作業を終え、一息ついている時にお邪魔したDAHLIA★さんの今日のブログ

なんと1日1捨のお仲間募集???
募集されたらもちろん私は手を挙げますよーーー!

実家のまで入れたら1日1袋…なんてことになりそうな気がしないでもないけど…
大掛かりな断捨離を終えた今、ゆっくりと1日1捨のペースで向き合っていこうと思っています。

にほんブログ村テーマ
1日1捨


ちなみに。
我が家の1捨は18歳から使い続けてきたビューラー。
今朝のこと手放す決心をしてひっそりと別れを告げていたので残念ながら画像は撮ってなかったんだけど…。

この1年で使った日は数えられる程度。
たまに使うと自分の顔に違和感しかない。
使わないと地味な顔がさらに地味になるけど、その方が私が落ち着くんだからしょうがない。

そんな理由で手放したところでした。




昨日嬉しいご報告を知ってさっそく予約したこちらの本も1日1捨。
あれほど濃い内容のブログを更新されているすずひさんの本!
かなり読み応えありそうです♪



いよいよ年末、タオルを買い替えます。
この私が同じタオルを使い続けるなんて!
と自分でも驚くほど吸水性・肌触り・耐久性全てにおいて気に入っているタオルです。



今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 押してもらえると嬉しいです♩


大好きなブロガーさんが大集合のカテゴリーに参加しています♪


ブログとは違う日常もUPしています♩
Instagram

登録していただけると嬉しいです♩