
この画像。
今現在小学生のお子さんがいらっしゃるおうちならごく当たり前の光景だと思います。
でもこれは25歳になった娘が小学生の時に使っていたのもの。
私にとっては感慨深い一枚なのです。
娘がこのランドセルを背負っている時、私は自分の人生の選択に娘を振り回してしまいました。
振り返るとあの当時の自分は、自力でどうにもならない精神状態だったと思います。
とはいえ、、、です。
どんな思いで私についてきたかと思うと、いまさらながら言葉がありません。
なのでせめてこれから先の時間の中で、娘が娘の人生を思いっきり楽しむための応援はしても、私のことでその時間を犠牲にさせてしまうようなことだけはしない!と強く思うのです。
ひいてはその思いが、私自身の人生を充分に使い切ろうと思える原動力にもなっています。
ランドセルを部屋から見つけた娘は、そこに座り込んで同じケースに保管していたモノたちを手に取り懐かしんでいましたが、しばらくして『このランドセルはもう処分していい』と言いました。
『じゃあちゃんと写真撮ってから処分しとくね』
と言って私は我が家に持ち帰りました。
無事撮影を終え、いざ処分しようと準備したんだけど、暗いゴミ捨て場に置きに行く気持ちになれず。
そのまま一晩そばに置いておき、朝あかるくなってから持っていきました。
ランドセルは状態があまりにもひどいので気持ちに決着がつきましたが、帽子だけは置いておくことにしました。
私の気持ちの踏ん切りがつく日まで手元に置いておきます。

こちらはずっと思い出BOXに入れてあるベビードレスについていた帽子。
過去の私は保管状態が雑すぎました。
気づいたときにはドレスはかなり傷んでしまっていて…。
でも帽子はきれいだったのでこちらだけ手元に残しました。
この世に生まれる時から、怖がりの私を助けてくれたと思えるような出来事がありました。
この帽子はその時のことを鮮明に思い出させてくれます。
私はこの娘のおかげでどうにかこうにか母親をやってこれたのだと思います。。
本当にありがたい存在です。
そんな感謝の思いを込めて、大切に保管します。
今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 押してもらえると嬉しいです♩

大好きなブロガーさんが大集合のカテゴリーに参加しています♪



ブログとは違う日常もUPしています♩

登録していただけると嬉しいです♩
