IMG_4339

私はマグネットというアイテムが大好物のようです。

IMG_4338

なんの力を入れずとも、シュンッと引き寄せられてコチッとくっつくこの感覚がたまらなく快です。

この抜き差しなんてまったくたいしたことない作業です。
なのにそれすらもっと楽に!という欲はどうしたものやら。
でも満たしてくれるアイテムがこの世には存在するんです。

なんて贅沢な環境。

IMG_4337

バクがコードのところまで下がってしまうとやっぱり胃カメラを連想してしまう…

IMG_4340

ただ、手帳型ケースに入れていても少し見えてしまうココ↑がやや気になるところ。
手帳型のケースじゃなかったらもしかしたら買ってなかったかもなぁ…。

それでも片手で充電を始められる便利さの方が上回りました。


いろんな種類があるのでレビューがとても参考になりました。
マグネットが強すぎず弱すぎず…というところでこちらに決定!


こんなささやかなことですら、せめて私専用の空間にあるコト・モノだけでも、楽に快適にしておきたい衝動に駆られるのは、こちらに全労力・全精神力を注ぎきる必要があるからだと思うのです。。。

IMG_4330

倉庫ではありません。
実家のベランダです。
この画像に写っているのはベランダ全体の5分の1ってとこでしょうか?

「奥に見える扉を開け閉めできるようにしたい」との父の希望を叶えようと、見てみぬふりをしていた場所にいよいよ着手します。

モノを買う時は当然お金が必要だけど、粗雑に扱ったものは手放す時も費用がかかります。
費用をかけずにしようと思うとその分誰かの大切な時間と労力が奪われます。
手をかけられず存在を忘れてしまうほど愛情を注げないなら、やっぱりこまめに手放しておくに越したことはありません。
そして手元に置いておくと決めたモノはちゃんと大事に扱ってあげよう。
実家の片づけをするたびにそう思います。

先週から少しずつ取り掛かっているので今は少し歩ける場所ができました。
明日は娘も手伝ってくれるのでちょっと気が楽。

たとえこんな状態になっていても、目の前のひとつひとつを手に取りさえすれば、少しずつでも光は見えてくるものです。

今週も小さなことからコツコツと!


今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 押してもらえると嬉しいです♩


大好きなブロガーさんが大集合のカテゴリーに参加しています♪


ブログとは違う日常もUPしています♩
Instagram

登録していただけると嬉しいです♩