ハロウィーンの日だけ飾ったオーナメントを片づけながら、友人に渡せるように袋詰めしました。
来年はもういいかな?と自然に思えました。
そうすると残った私のインテリアや季節のイベントを楽しむ雑貨はクリスマスアイテムだけ。
入れていた箱も余白の方が多いので、雑貨たちは別の収納スペースに移動させました。
この箱の定位置だったクローゼットの上段。
これからの季節に使うブランケットや電気毛布などが部屋に出て、代わりにサーキュレーターと夏用のガーゼケットだけになりました。
もっと寒くなってエアコンを使いだすと、またサーキュレーターは部屋に。
となると、クローゼットの上段はほぼほぼ空っぽになります。
がら~んな空間、たまりません♪
一方がら~とは無縁の実家。
暑くもなく寒くもないこの時期は片づけがはかどります!
いいペースで進んでいるんだけど、先日手をつけたところは思わず座り込んでしまいました。
ミニチュアフードって言うんでしょうか?
ひとつひとつがなんとまぁ~~~繊細なこと!!
このサンマなんて小さいのにめちゃくちゃリアルです。
最近ハマっているセイロもありましたよ!
こんなの見てたらどうしたって座り込んで眺めてしまいますよね(^^;
これをケースひとつひとつ開けて指先で置きなおしたりしてたら
あっという間に一時間くらい経ってましたよ。
なんで真ん中のひとつを左に並べなかったのか?我ながら謎…。
でももう一度並べて撮り直す気力がない…。
母は小さいものが大好きだったもので(^^;
部屋中小さいものばかりです。
当然こんなのも。
実家にも住んでいました。フチ子さん。
もうちょっと本来の仕事ができる環境にしてあげようと思います。。。
さらに30分ほど遊んでしまったのはミニチュアのキッチン。
食器棚も冷蔵庫もシンクのどれにも中身がちゃんとそれらしく収まっているんです。
これ、ひとりで見てるのもったいないわぁ~
なんというか…。
実家の片づけをしているといろーーーんな意味で私の知らない世界を体験できます(^^;
同時進行で楽しいワールドとは真逆の場所にもいよいよ着手…。
自分の予定を進めながらの作業なのでなかなかです。。。
今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 押してもらえると嬉しいです♩
大好きなブロガーさんが大集合のカテゴリーに参加しています♪
ブログとは違う日常もUPしています♩
登録していただけると嬉しいです♩