息つく間もなく天災が続いていてこの国はどうなってしまうのかと思わされます
いつ、どこに、どれほどの規模の災害がやってくるのか
当然のことながら知らされることはなく
揺れが続いている間の恐怖
あの揺れがいつやってくるのかという不安
大きな災害を体験したことがない私が言葉で表現することはどれも違うような気がして、連日のように報道される災害の現状にただただ胸が痛みます
どうかもうこれ以上、皆さんが辛い思いをされませんように
少しでも早くその不安が解消されますように
一日も早く元の生活ができますように
どこに住んでも安全な場所なんてないんですね。
できる限りの備えをしてきたつもりですがこれで充分とは思えずにいます。

我が家で唯一危険だと思われるのがキッチン背面の収納。
今でこそ食器は扉の中にしまいましたが、どうしたってここに置かざるを得ない家電はかなりの重さ。
せめてもの対策にと耐震粘着マットを使っています。
食器を移動させてずいぶん殺風景になり、置くものも限られてきたけど、少しでもキッチンの雰囲気を楽しめるようにとポスターを移動させました。

洗濯機上に置いていた時は棚の上に乗せていただけの額だったけど、今回は上の棚に紐を出し、そこで結び目を作ったことによって壁に穴を開けることなく吊るすことができました。
これでどこまでの揺れに対応できるのか私には分からないけれど、でも何もせずに置きっぱなしだった時よりは安心。
災害の対策や準備って結局何をすればいいのか?どこまでやっておけばいいのか?って思っていらっしゃる方が多いとTVで見かけましたが、今は被災された多くの方がその体験を元にとても丁寧に分かりやすく発信してくださっています。
にほんブログ村テーマ
災害に遭遇した時に必要なものは?
にほんブログ村テーマ
防犯・防災
自然の威力にはとうてい敵いませんが、それでも何からすれば…と思いながら何もできずにいるより、何かひとつでも小さな対策をしたことが思わぬ身を救うことになる可能性があると信じたい。
今朝の出来事で多くの方が今晩も引き続き不安な夜を過ごされるのかと思うと苦しくなります。
どこかで何かが起きるたびに感じる何もできないもどかしさ。
どうかどうかこれ以上揺れませんように。
少しでも睡眠がとれますように。
一日も早く穏やかな日常に戻れますように。

大好きなブロガーさんが大集結のカテゴリーです。

いつもクリックしてくださってありがとうございます。
こちらもフォローしていただけると嬉しいです。

いつ、どこに、どれほどの規模の災害がやってくるのか
当然のことながら知らされることはなく
揺れが続いている間の恐怖
あの揺れがいつやってくるのかという不安
大きな災害を体験したことがない私が言葉で表現することはどれも違うような気がして、連日のように報道される災害の現状にただただ胸が痛みます
どうかもうこれ以上、皆さんが辛い思いをされませんように
少しでも早くその不安が解消されますように
一日も早く元の生活ができますように
どこに住んでも安全な場所なんてないんですね。
できる限りの備えをしてきたつもりですがこれで充分とは思えずにいます。

我が家で唯一危険だと思われるのがキッチン背面の収納。
今でこそ食器は扉の中にしまいましたが、どうしたってここに置かざるを得ない家電はかなりの重さ。
せめてもの対策にと耐震粘着マットを使っています。
食器を移動させてずいぶん殺風景になり、置くものも限られてきたけど、少しでもキッチンの雰囲気を楽しめるようにとポスターを移動させました。

洗濯機上に置いていた時は棚の上に乗せていただけの額だったけど、今回は上の棚に紐を出し、そこで結び目を作ったことによって壁に穴を開けることなく吊るすことができました。
これでどこまでの揺れに対応できるのか私には分からないけれど、でも何もせずに置きっぱなしだった時よりは安心。
災害の対策や準備って結局何をすればいいのか?どこまでやっておけばいいのか?って思っていらっしゃる方が多いとTVで見かけましたが、今は被災された多くの方がその体験を元にとても丁寧に分かりやすく発信してくださっています。
にほんブログ村テーマ
災害に遭遇した時に必要なものは?
にほんブログ村テーマ
防犯・防災
自然の威力にはとうてい敵いませんが、それでも何からすれば…と思いながら何もできずにいるより、何かひとつでも小さな対策をしたことが思わぬ身を救うことになる可能性があると信じたい。
今朝の出来事で多くの方が今晩も引き続き不安な夜を過ごされるのかと思うと苦しくなります。
どこかで何かが起きるたびに感じる何もできないもどかしさ。
どうかどうかこれ以上揺れませんように。
少しでも睡眠がとれますように。
一日も早く穏やかな日常に戻れますように。

大好きなブロガーさんが大集結のカテゴリーです。

いつもクリックしてくださってありがとうございます。
こちらもフォローしていただけると嬉しいです。
