玄関入ってスリッパを履いた瞬間に目に飛び込む光景。
ドンッとこんな感じ。

目線を下げた画像とはいえ存在感ある洗濯機置き場です。
なもので、これ以上存在感をUPさせるのはいかがなものかと、気になりながらも手をつけれずにいたふんばるマン!

とうとう試してみることにしました。

やはりなかなかの背伸び感です。。。
小さいころ、ハイヒールを履いた女性に憧れて、四角い積み木をかかとにくっつけ、ツンとすまして廊下を歩くのにハマったことが。
この画像からそんな幼き頃の自分を思い出しました。
でも取り付けてみたら、妄想ではイメージしつくせなかったメリットがたくさん!

高さが出たので洗濯機下は当然ながら余裕で手が入ります。

洗濯機の後ろ側も軽く掃除できます。
これは我が家の洗濯機が5.0kgで小さめだからかもしれないけど。

排水のところの掃除も問題なし!

そして懸念していた高さが出ることによって底の方にある洗濯物が取り出しにくくなるのでは?問題。
なんとこれが、腰をあまりかがめなくても取り出せるというメリットに変わったのでした。
さすが評判通り!
いいことしかなかった!
満足したところで排水のホース周りを整えました。

以前は梱包用のフィルムでくるくる巻いて汚れ防止していたんだけど、思うところあって今回は換気扇用のフィルターを筒状にしそれにホースを通してみました。
手間的には梱包用フィルムの方が楽でした、、、

結局ダンボールで作ったカバーで目隠しするんだし。

玄関入ってドンッな洗濯機だけど、実はこの上側をこんな風にしているので、初めてこられたお客様の目線は案外こちらの方です。



ここには洗濯機を目隠しできるようにカーテンレールが付いているんだけど、あえて隠さずそのレールを使ってモビールを飾ることができました。
部屋の中でもかなり好きな場所です♪
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
⇓ 私の大好きなブロガーさんが大集合しているカテゴリー♪
いつもクリックしてくださってありがとうございます!



Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪

LINEで更新をお知らせします♪
ドンッとこんな感じ。

目線を下げた画像とはいえ存在感ある洗濯機置き場です。
なもので、これ以上存在感をUPさせるのはいかがなものかと、気になりながらも手をつけれずにいたふんばるマン!

とうとう試してみることにしました。

やはりなかなかの背伸び感です。。。
小さいころ、ハイヒールを履いた女性に憧れて、四角い積み木をかかとにくっつけ、ツンとすまして廊下を歩くのにハマったことが。
この画像からそんな幼き頃の自分を思い出しました。
でも取り付けてみたら、妄想ではイメージしつくせなかったメリットがたくさん!

高さが出たので洗濯機下は当然ながら余裕で手が入ります。

洗濯機の後ろ側も軽く掃除できます。
これは我が家の洗濯機が5.0kgで小さめだからかもしれないけど。

排水のところの掃除も問題なし!

そして懸念していた高さが出ることによって底の方にある洗濯物が取り出しにくくなるのでは?問題。
なんとこれが、腰をあまりかがめなくても取り出せるというメリットに変わったのでした。
さすが評判通り!
いいことしかなかった!
満足したところで排水のホース周りを整えました。

以前は梱包用のフィルムでくるくる巻いて汚れ防止していたんだけど、思うところあって今回は換気扇用のフィルターを筒状にしそれにホースを通してみました。
手間的には梱包用フィルムの方が楽でした、、、

結局ダンボールで作ったカバーで目隠しするんだし。

玄関入ってドンッな洗濯機だけど、実はこの上側をこんな風にしているので、初めてこられたお客様の目線は案外こちらの方です。



ここには洗濯機を目隠しできるようにカーテンレールが付いているんだけど、あえて隠さずそのレールを使ってモビールを飾ることができました。
部屋の中でもかなり好きな場所です♪
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
⇓ 私の大好きなブロガーさんが大集合しているカテゴリー♪
いつもクリックしてくださってありがとうございます!





Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪

LINEで更新をお知らせします♪