よくご相談いただく書類の整理。
あれこれ試してきた成果もあって今はすっかり落ち着きました。

落ち着いたと言っても書類って生活している以上多かれ少なかれ出入りがあるもので、すぐに保管できない中途半端な書類は、バインダーに挟むんで置くのが私にはベストでした


IMG_2571

実はバインダーもかれこれいろんなタイプを試してきました。
その中でようやく私の使い勝手にしっくりものと出会えました。

IMG_2567

柔らかい手触りの表紙も好きだけど、中を開けたときの上質な雰囲気に少し背筋が伸びます。

IMG_2569

ペンを差せるところがあって、私にとって都合のいい大小のポケットがついています。
ここには一カ月分の領収証や明細などを入れています。

IMG_2568

下側には名刺やカードなどが入り、電卓は暗算するには面倒だけど電卓をわざわざ出してくるほどでもない計算の時に楽。

IMG_2570

右側には保留案件の資料などを挟んでいます。

私にとって中途半端になる書類の多くは確定申告に関わるもの。
こうして一か月分まとめておいて、月末から月初にかけて入力後まとめてファイルに保管するという流れです。

なので一カ月に一度はがっつりと広げて作業をすることになり、そのタイミングで保留案件も必ず目にするので、しまいこんで忘れてうっかりということはなくなりました。



家の中で”迷うこと”が減ると思っている以上にストレスって軽減されるものだなぁ…と実感しています。


ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 文具・文房具
ブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!



もうすぐ終了ですね!


追加で買ったもの。


結局試してみることにします。

これだけでもいつ買っても送料無料なのが嬉しい。
すぐ届くのもありがたい!


デザートって名前が付いているこのサイズ、私的にはディナー用とデザート用と兼用で使えます。
来客時に足りなかったので1本ずつ追加。




⇓ 私の大好きなブロガーさんが大集合しているカテゴリー♪
いつもクリックしてくださってありがとうございます!


  


Instagram
Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪


LINEで更新をお知らせします♪