私の母はかなりのネギ好きでした。
スーパーでネギを見ると無性に買いたくなるのだそう。
飲食店なのでもちろんそれなりに消費はするんだけど、それにしてもあまりにも買ってくる量が多いものだからよく父に怒られる…とぼやいていました。
ネギぐらい買わせてあげてよ~って思われるかもしれないけど、、、
ホントに並みの量ではないんです(^^;

私ももちろんネギは大好きなんだけど、ひとりだとその消費量はそこそこ…。
スーパーには少量のカットネギとかも置いてあるけど、コストの問題ではなく単純にネギを切るのが好きなんですよ。
束ねてザクッザクッってあの感触がたまらない!
延々切っていたい!
プランター植えにしてチビチビと必要な分だけ切って使ってみたこともあったけど、あれじゃー”ザクッザクッ”が味わえないのでやめました。
なので「これは使い切る前に傷んでしまうかなぁ」という量の時は冷凍保存しておきます。
その保存に使っているのが…

セリアのご飯冷凍保存容器。
内側がザルみたいになっているので容器にネギが引っ付きにくい!

カットしたネギをそのまま入れるよりはアルミホイルの上に並べた状態で凍らせたものを容器に移し替える方が使うときにバラバラとしていて取りやすいです。
ちなみにアルミホイルを敷いているのはトースターの天板、、、

冷凍庫の中でもこの容器だと当然ながらご飯と同じスペースに収まります。

そして凍らした時に使ったアルミホイル。
グシャッと丸めて包丁を研ぐように一方向に滑らすこと数回。
包丁の切れ味、格段にUPします。
ただこれは一時的なものらしいですけど。。。
包丁でアルミホイルを何度か切ることで切れ味は良くなるらしいけど私はなぜかそちらでは実感を得られず…

持ち手と刃が一体化してつなぎ目がないところが好み。
見た目よりも軽くて扱いやすいです。
ずいぶん前に『北欧、暮らしの道具店』のスタッフさんが愛用されているという記事を見たのがきっかけでした。
長く使い続けたい道具のひとつです。
包丁を研ぐアイテムは手軽なものがいろいろあるけれど研ぎ石に勝るものはないらしく?
そう言われるとつい研ぎ石を検索してみたりしたんだけど、その前にひとまず料理人の父に教えてもらってきます。。。

包丁の切れ味がいいと料理に向かう気持ちも違いますもんね!
それ私が言う?
ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
⇓ 私の大好きなブロガーさんが大集合しているカテゴリー♪
いつもクリックしてくださってありがとうございます!



Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪

LINEで更新をお知らせします♪
スーパーでネギを見ると無性に買いたくなるのだそう。
飲食店なのでもちろんそれなりに消費はするんだけど、それにしてもあまりにも買ってくる量が多いものだからよく父に怒られる…とぼやいていました。
ネギぐらい買わせてあげてよ~って思われるかもしれないけど、、、
ホントに並みの量ではないんです(^^;

私ももちろんネギは大好きなんだけど、ひとりだとその消費量はそこそこ…。
スーパーには少量のカットネギとかも置いてあるけど、コストの問題ではなく単純にネギを切るのが好きなんですよ。
束ねてザクッザクッってあの感触がたまらない!
延々切っていたい!
プランター植えにしてチビチビと必要な分だけ切って使ってみたこともあったけど、あれじゃー”ザクッザクッ”が味わえないのでやめました。
なので「これは使い切る前に傷んでしまうかなぁ」という量の時は冷凍保存しておきます。
その保存に使っているのが…

セリアのご飯冷凍保存容器。
内側がザルみたいになっているので容器にネギが引っ付きにくい!

カットしたネギをそのまま入れるよりはアルミホイルの上に並べた状態で凍らせたものを容器に移し替える方が使うときにバラバラとしていて取りやすいです。
ちなみにアルミホイルを敷いているのはトースターの天板、、、

冷凍庫の中でもこの容器だと当然ながらご飯と同じスペースに収まります。

そして凍らした時に使ったアルミホイル。
グシャッと丸めて包丁を研ぐように一方向に滑らすこと数回。
包丁の切れ味、格段にUPします。
ただこれは一時的なものらしいですけど。。。
包丁でアルミホイルを何度か切ることで切れ味は良くなるらしいけど私はなぜかそちらでは実感を得られず…

持ち手と刃が一体化してつなぎ目がないところが好み。
見た目よりも軽くて扱いやすいです。
ずいぶん前に『北欧、暮らしの道具店』のスタッフさんが愛用されているという記事を見たのがきっかけでした。
長く使い続けたい道具のひとつです。
包丁を研ぐアイテムは手軽なものがいろいろあるけれど研ぎ石に勝るものはないらしく?
そう言われるとつい研ぎ石を検索してみたりしたんだけど、その前にひとまず料理人の父に教えてもらってきます。。。

包丁の切れ味がいいと料理に向かう気持ちも違いますもんね!
それ私が言う?
ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
⇓ 私の大好きなブロガーさんが大集合しているカテゴリー♪
いつもクリックしてくださってありがとうございます!





Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪

LINEで更新をお知らせします♪