
今現在使っている文房具はすべてこのツールボックスに収まっています。
ずいぶん使い勝手が良くなっていたんだけど、ボックスの中で仕分け用に使っている小物ケースが持ち運んでいる時にグラグラしてやや不安定。
どうにか収まりのいいケースはなものかと、無印もニトリも100円ショップもあちこち探索。
そしたら嬉しいことに奇跡の一品に出会えました!

セリアで見つけたスクエアのブリキポットです。

どのくらいピッタリかってそりゃぁもうこのツールボックス専用じゃないの?と思うほど。
内側の仕切りの高さまで一緒でしたよ!!
赤い矢印のところです
これには小躍りしたくなるほどの喜びでした。

筆記用具だけだと空きスペースがあるので、内側に何かのパッケージをちょうどいいサイズにカットして折り目をつけたものを両面テープで貼り付け、仕切りにしてUSBを保管しています。

ツールボックスは相変わらずサイドテーブルの中に入れています。

必要なものだけここから出すこともできるし、まとまった作業をするときはツールボックスごと表に出しておくこともできます。

サイドテーブルのテーブル面をくるっと回したままにしてマグカップやおやつを置いてみたり。

でも全て元に戻して片付けるとすっきり。
文房具などのまとまりも過去最高にいい状態になりました。

文具と言えば、今日実家の片付けをしていたら、かわいいアイテムを発見。

ミシン型のテープカッター♪

なんとミシン台付きでした!
さらに驚くことに…。
…。
…。
…。

テープカッターだけで14個出てきましたよ。。。。。
一軒の家の中に14個のテープカッターを所持しているのはうちの実家くらいに違いない。
どうする?これ^^;
実家片付けまだまだ続きます。。。
⇓ 私の大好きなブロガーさんたちが大集合しているカテゴリー♪
クリックしてもらえると嬉しいです!




⇓ Instagramにはブログで使っていない写真も登場します♪
⇓ LINEで更新をお知らせします♪
