
先日購入したタオルハンガーの使い道は一度着た服の一時置きでした。
バスケットに放り込んでおく
→バスケットの中でこもる気がするし、しわしわになるなぁ…
袋に入れて吊るす
→布&布で引っかかってワンアクションで取り出せない…
ポールハンガーにかける
→ハンガーを使わないと掛けられないし…
ポールハンガーを部屋干し仕様にして引っかける
→いつも部屋干し仕様にしておくのはなぁ…
思いつくことは試してみたんだけどこんな具合でもやもや。
結局気になるか気にならないか?だし、面倒に感じるか感じないか?だけのことなんですけどね。

このタオルハンガーはサイドフレームがないことで、横からスライドさせてスッと掛けられるし、少々サイズが大きいモノでも掛けられます。
サイドフレームがあるとその範囲にタオルや服を収めるのでしわが寄るんですよね。

ここが空きスペースの時はお風呂上がりのタオルをかけてちょっとした加湿代わりにもできます。
ということで普段はここに置きっぱなしの予定。

今は寝室なので常に出しっ放しにできるけど、いずれワンルームに引っ越しても、来客時にはクローゼットに隠せるサイズです。
動かすにしても約2kgと軽量なので服を掛けたままでもかなり楽です。

私が購入したのは幅45cmのSサイズ。
M・Lサイズとありますが10cmずつ広くなります。

ちょっと急ぎで手洗いしたものくらいならこれに掛けられます。

なんと偶然にも、ここ数年愛用している無印のアルミ角型ハンガーの薄型が横幅ピッタリでした!
さて、これ以外のお買い物も少しずつ届き始めています。
そして今晩はスーパーSALEの最終ですね。
にほんブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
追加で買ったもの。

スーパーSALEで送料無料!
低コストだけど安全性も高そうです。
今度はこちらを試してみようと思います。

最近チャイを作るので珍しく紅茶の消費が早かった。

あとこんな素敵なモノが☟

今晩再検討します^^;
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

こちらもちょこっとのぞいてみてください♪
更新のお知らせがLINEに届きます♪
