IMG_3796

お天気のいい日曜日。
何があるわけでもないけどウキウキします。
特に午前中は「今日は何してすごそうかな♪」と、予定が決まっていなくても嬉しい。

手始めに昨夜から始まった楽天スーパーSALEでお買い物。

LINEショッピング、使ってますか?

IMG_3793

ここを経由してからお買い物をするとけっこうポイントたまります!
反映されるまでにちょっと時間がかかるので最初の頃は実感なかったけど、1~2カ月後?
忘れた頃に溜まり始めました^^;

IMG_3794

スタンプを購入できたり、Amazonのギフト券と交換(550Pで¥500)できたり、他にも使い道はたくさんあります!

そして今回のお買い物はこんな感じ。

■掛けるサイズを選ばないタオルハンガー

タオルハンガーだけどそれとは違う使い方をする予定です。フレームがないことに意味あり!イメージ通りに使えるかな?

■たばねバンド

縛ったり外したりが楽なゴム!我が家ではゴムは5本もあれば充分間に合います^^;

■ニュートラルボックス

箱を開けなくてもスマホで中身が確認できるというボックス。実家の細々したアイテムの片付けに使う予定です。

☝送料対策でこちらのショップで購入したんだけどスーパーSALE中の最安値はこちら☟



あとはいつもの消耗品など。





美味しいツナ、送料対策でよく買います^^あっさりしていて美味しい!

さらに私にしてはびっくりするほどの大物を。

日用品や雑貨・収納用品となると寝るのも忘れるくらい何時間でも何日かけてでも吟味します。
使い勝手を妄想したり、仕様を比較したりするのが大好きです。

なのに電化製品・OA製品となるとまったくダメ。
すぐ眠くなってしまって比較にたどり着けません。
結局、テンションの上がる見た目最優先であとはレビューで判断して購入。

周りでそんな話題になったときに、私が収納用品を選ぶのと同じくらい電化製品に対して吟味をする人発見!
パソコンを初めそれを選んだ理由に「なるほど!」と納得させられるものばかり。

そこで早速掃除機選びを相談しました^^;
スペックなどを比較して、私の掃除の仕方なども伝え、その上で選んでもらったのはなんとダイソン^^;
私にはきっと縁がないだろうと思っていた掃除機だけど長~~~い目で見てこちらを購入することにしました。



吸引力以外のメリットは
運転音が50%低減
V8に劣らない機能性
布団やソファの掃除にも使える 今後これが重要になってくる
車の掃除にも使える こう見えて車の掃除マメなんです
スクレイパー搭載によりごみを捨てても残っていたところを手で落とす手間が不要
ソフトローラーで床を傷つけずにごみが取れる
髪の毛やペットの毛が絡みにくい
フローリングの掃除向き

車の掃除のついでにそのまま乗せて実家へ。
母が欲しいって言ってた高級な掃除機ってきっとこれのことだったんだろうな。
実家の大掃除でも大活躍のはず。
ほこり…すごいし…。ホントにすごいし…。
私のくせに、こんな上等な掃除機…と思ったりもするけど2軒分の掃除をする道具と思うことにします。

見た目と費用では絶対にマキタだったなぁ。


にほんブログ村テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

こういう大物買いの時は貯金から一括で購入します。
でもそれはあくまで”私”から借りるという形。
購入後から”私”への返済が始まります。
自分への返済なので利息は0円。
返済表も作ります。
「貯金が減ったからまた増やそう」よりも
「借りたお金は早く返そう!」の方が私には合っているみたい^^;


さて、2017年最後の月。
満足のいく締めくくりにしたいです。


☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


こちらもちょこっとのぞいてみてください♪
Instagram
 
更新のお知らせがLINEに届きます♪