IMG_3357

メイクのアイテムにあまりこだわりはありません。
化粧品会社に就職したってのに
私がメイクをすると
どんなにやっても薄くなってしまう。
当時先輩からは化粧食いする肌だと言われたことも。
化粧食いってなんなんだ^^;
それくらい色を吸い込んでしまうみたいです。
だから会社を辞めてしまったらなおさら
興味が薄れてしまいました。

アイテムが変化する中でアイラッシュカーラーは
18歳の頃から使っているモノ。
替えゴムを交換しながら気付いたら
29年も使っていました^^;
なんにも不具合なくむしろ最高の使い心地です。



プレストパウダーとリップはポーチへ。

IMG_3358

その他のアイテムはクローゼットの中の
身支度コーナーに置いています。

IMG_3359

ここでふと気になったファンデーションブラシの存在。
これ、実は数ヶ月前から全く使っていません。
その他のブラシやパフなどは
化粧品会社にいた頃からの名残で
こまめに洗っていたんだけど
このファンデーションブラシって
毛の密度が濃すぎてなんとなく
洗いきれないんじゃないか?とか
完全に乾くのに時間がかかるんじゃないか?とか
汚れているのは間違いないのに
洗うこともできず放置していました^^;

で、調べてみたらちゃんと資生堂のサイトに
洗い方がありました^^;

IMG_3309

ぬるま湯に中性洗剤を入れて
その中でブラシを振り洗いしたあと
毛先を軽く押えるように洗います。
ちょうどいいサイズの容器がなく
キャンドルホルダーで…^^;


IMG_3310

そりゃこんな色になるよね。

よくすすいだらタオルで水分を取り

IMG_3311

なんと3日近く乾燥させます!

IMG_3312

窓際に移動させました^^;

乾燥後、久々に清潔になったブラシでのメイクは
気持ちはよかったんだけど
果たして今後
ここまでの手入れをしながら使い続けるかというと…。

買った当時に比べて肌も違うし
使っていない間、全く困っていなかったわけだし。
30年近くも使い続ける道具もあれば
早くに決別することになる道具もあります。

何が一番大切って
今の私にとって必要かどうか。

時間をかけて手入れをして
そして判断できることもあります。

さて!
今日も気分良くメイクして出掛けます!


☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


こちらもちょこっとのぞいてみてください♪
Instagram