
アクセサリーはこのケースに入るくらい
持っていたんだけど
段々少なくなってこれで充分になりました。
ピアスは3個。
頂き物2つと
雑貨屋さんで買ったプチプラなもの1つ。
ネックレスはパールとシルバーをひとつずつ。
ブレスレットは友人に作ってもらった
パワーストーンのものをひとつ。
これだけしかないならこのケースは
私が使うよりも実家にあるあれやこれを
入れるのにちょうどいいかな?
そして私は先日ニトリで見つけた
こちらに入れ替えました。

今まで全くスルーしていたけど
私の量にちょうど良かったです!

このケースはクローゼットの身支度コーナーに
置いています。

ここにあるとすごく便利…
というか動線上ここに置くしかないんだけど
以前のケースだと出し入れしづらかったから
そういう意味でも今回のケースはベスト!
にほんブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの
これ以外にも日常使いのネックレスがあって
それらは忍者ピンで吊るしています。

ん?なんか黒ずんでいるような?…。

ちょっと手入れしておきましょう。

雑に放り込んですみません。。。
アルミホイルをくしゃっとさせたところに
重曹スプーン1杯をお湯200mlの割合で
溶かします。
しばらく置いてから洗い流し
水分を拭き取って乾かしたらOK。

ぴっかぴかに戻りました!
角度の加減で黒く見えるところもあるんだけど
ちゃんとぴかぴかになっています^^;
汚れを防ぐには密閉して保管しておく方がいいとか
ちゃんとしたパールは
専用のクロスで優しく拭き取るとか
調べればもっといろんな方法があるので
高価なアクセサリーをお持ちの方は
それなりのお手入れをされることをオススメ。

だけど私は扱いを丁寧にしないといけないものは
しまい込んで出し入れしづらくなったり
手入れするのが面倒で使うのをためらったりで
何のために買ったの?になってしまうことは
容易に想像できる。
なので気軽に買い換えができたり
元々家にあるモノで手入れができる程度の
アクセサリーが性分に合っています。
とかいうけど。
早速お手入れひとつ失敗。。。
見た目ゴールドだけど本物?じゃないし
と一緒に放り込んだら色がすっかり変わりました。。。
ゴールドのものは中性洗剤を水に溶かし
アイシャドウブラシぐらい柔らかいモノで
洗うんだそうです。
勉強になりました^^;
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

こちらもちょこっとのぞいてみてください♪