最近本を読む時間がとても増えました
「これ、いい刺激になるよ!」と貸してくれたり、「○○○っていう本を読むと考え方を広げられるよ」と教えてもらって本屋さんに向かったり

あれだけの書籍の中から”今の私に必要な本”を探し出すのは運命の出会いとも思えるほどだけど、こうしてオススメしてもらえるのは本当にありがたいです


IMG_2740

そして最近たまたま自分で見つけて読んで本

■トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術


「これはいい!」と感じたので早速人へ貸し出しとなったため手元にはありません^^;

読んでみて思ったのは人に何かを伝えるときにはまず自分の頭が整理できてなければ伝わるモノも伝わらない!ということです

それは仕事に限らず子育てにも当てはまると思いました

「何度も言ったでしょう!どうしてできないの!!!」みたいなやりとりをしてきたことがあるような…
でもこれって何度となく言ったのだとしても、結局相手にはちゃんと伝わってない、響いてないってことで、それって聞いてくれていない相手だけが悪いのではなく、伝えられてない自分の力不足もあったのでは…とも思います

それほど”伝える”って技術がいることなのかもしれません
だって私の脳に描かれていることがそのまんま相手のスクリーンに映し出されるわけではないですもんね

本文の中には「動詞を動作に変えると伝わりやすい」というような内容もありました

例えば”「挨拶する」という動詞を「笑顔でおはようございますと大きな声で言う」という具体的な動作に変えて伝えた方が、伝えられた側は行動しやすいというもの

整理収納の話しでも「片付けなさい!」というよりも「元のところに戻して」と伝えた方が身体は動きやすいというようなことを聞いたことがあります

本というのは読み手の受け止め方ひとつでなんの効果も得られない事もあります
でもどうやら私にはベストなタイミングの出会いだったようです
この本を読むまでまったく手をつけれずにいたことが、サクサクとペンが進み、デスクに向かってから3時間ほどで大まかな形を作ることができました

IMG_2742

これが今の私の頭の中
ここから付け加えたり省いたりして読んで分かると言うよりも見て分かる1枚に仕上げていきます

この繰り返しで頭の中も整理できるのだそう
初めてやってみて私はかなり手応えを感じました
これを子育て時期に知っていたら娘への伝え方や、仕事の進め方も変えられただろうに…と思います

まだまだこれからも使える場面は多々ありそうなのでどんどん使って”自分のモノ”にしていきたいと思います


********

楽天スーパーSALE始まりましたね!

友人に使わせてもらって絶対に買おうと思っていたこれを早速購入しました!

■COROCORO9


セルフマッサージのアイテムはいろいろ使ってきてそれぞれにメリットはあるけれど、これは本当によかった!
ほぐしたいところを楽に自分の良い加減でしかもあまり力を使わずにほぐせるアイテムだと思います
早く届いてほしいです♪


今日も見に来てくださってありがとうございます
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ

フォローしてくださってありがとうございます♪
Instagram