30代後半ぐらいからポツポツと白髪を見つけるようになり、40代に入って頃には白髪染めが欠かせなくなっていました

ペースとしてはだいたい2ヶ月~2ヶ月半に1度
美容室に行く直前にはお辞儀をするのに少し抵抗を感じるほど気になります

かといって毎月白髪染めをするのは時間もお金も負担がかかるしもちろん髪にもよくないだろうし…
なので洗う度に徐々に白髪が目立ちにくくなるというこの商品が以前からとても気になっていました

IMG_2713

■自然派clubサスティ 利尻カラーシャンプー


商品ページを見ても完全に染まっている画像はないけど目立ちにくくはなるんだろうな?
それならしないよりはした方がいいかな?
でもあんなに黒いシャンプーだったらお風呂が汚れたりしないかな?
それを掃除する負担を思うと…

などなど気がかりなことがあって今まで購入に踏み切れませんでした

ただ最近ますます白髪の範囲が増えてきたような気がするのでこれはいよいよ決断の時か?と思い試してみることにしました

利尻昆布エキスが入っていると聞くと昆布の匂い?とイメージしていたけど全く無臭
洗浄力は普段使っているシャンプーの方がいい気がします

シャンプー後のコンディショナーは普通のモノだけどカラーシャンプー後はいつもよりコンディショナーの量を増やさないと髪全体に行き渡らない感じ

毎日使う方がいいのは分かっているんだけどなにかと気を遣うので、今はカラーシャンプーと普通のシャンプーを一日置きに使っていて現在5回目

その上での仕上がり具合は商品ページと同じ感じでやはり完全に白髪が見えなくなるということはなさそうです
でも私の生え際によほど興味がある人でない限り注目されることはないのでは?と思うほど目立ちにくいと思います
何もしないで美容室に行くまで我慢していたことを思うと気分的にも楽!

手に色素が残るのを防ぐために手をしっかり濡らしてからシャンプーを取り出すんだけど、最初に使ったときにうっすら爪や手に色が残った気がしたので、3回目からは100円ショップの使い捨てのビニール手袋をするようになりました

IMG_2710

左が素手、右がビニール手袋着用
パッと見たところはあまり変わらないし、ごく普通に手を洗っているとそのたびに落ちているようで翌日には全く気にならなくなっています

IMG_2709

でも外したビニール手袋はこんな感じになるのでうっすらとはいえこれが手にも付いていることになるんですよね

なるべく周りを汚さないように配慮しながら使ってはいるんだけどそれでも浴室の壁とかにグレーのシャンプーの泡が付いてしまっています
でもこれはシャンプーを洗い流すときに一緒に流す程度でちゃんと落ちました

シャンプーの泡を流す時、いつも以上にすすぎはしていると思います
それでも完全にすすぎの水が透明になるまで…というのはなかなか難しくて、もう大丈夫だろうと思っても身体を拭いている間にぽたぽた落ちてくるときうっすら色が残っています
ただ我が家のタオルは元々ベージュなのでタオルに色がついているかどうかは全く分からず…

■日本製 Furry ファーリー フェイスタオル



最後に気になっていた床の汚れ
いつも通りの掃除ではほぼ気にならなかったんだけど…

IMG_2711

左が通常の掃除後、右がハイホームにて磨いた後

左側の汚れはカラーシャンプーを使う前からやや気になっていたのでシャンプーだけが原因ではないと思いますが…^^;

IMG_2712

今回使ったのはハイホーム

■ハイホーム


いつものマイクロファイバーに取ってクルクル回しながら磨きました
あまり力を入れすぎず軽くクルクルする方が汚れ落ちがいい気がします

染まり具合はこのくらいだろうとイメージしていたとおりだったし、心配だった浴室の掃除も思っていたよりも楽に落とせる事が分かったのでしばらく使い続けてみようと思います

2ヶ月に1度年6回の白髪染めが3ヶ月に1度年4回、良い具合に徐々に色が入って半年に1度まで減らせることができたら私としては充分使う価値があるかなぁ…と思います



今日も見に来てくださってありがとうございます
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ

フォローしてくださってありがとうございます♪
Instagram