ある本に『時間を区切って家事をする』という言葉がありました

■禅に学ぶ台所しごと


禅寺の修行僧は時計を持っておらず全ての行動は鳴らしものと呼ばれる道具を叩く合図で次から次へと一日の作業をこなしていらっしゃるそうです

やりたいことをすべておこなうためには時間を区切る

これを元に著者の小川奈々さんが生活に取り入れているのはタイマーをかけて掃除をすること

IMG_2578

音声検索機能に声をかけてタイマーをセットしアラームが鳴るまで掃除をされるそうです
せっかく備わっているこの機能をあまり使うことはなかったな?と思い掃除に限らず利用するようになりました

IMG_2577

これをヒントに私は普段の「掃除機をかける」「床を拭き掃除する」といった毎日している掃除とは別の掃除は大好きな音楽をかけてその1曲分だけするようにしています

IMG_2575

例えばカーテンのレールの上や…

IMG_2576

巾木のほこりなど

■Redecker レデッカー はたき ホワイト

山羊毛が究極に柔らかくて触り心地がよくて掃除をしたい場所にフワッと優しくフィットします
毛の密度も濃いので細かなほこりもしっかりとってくれます


汚れは溜めるから積もり固まり、力と時間をかけないと落ちない汚れになっていくのであって、ちょこちょこと撫でるように軽く掃除をしておくだけで常に楽に汚れが落とせます

こういった作業もし始めると他が気になってあっちもこっちもと手をつけてしまいます
そして疲れ果て「掃除はしんどい、面倒」という思いを脳にすり込んでしまいます

なので好きな音楽をかけその時間だけという区切りをつけ気分良くこまめに掃除をする方がメリットが多い!

1曲だいたい5分程度
短い時間で汚れを溜めない楽掃除、今日もこのあと始めます♪



今日も見に来てくださってありがとうございます
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ

フォローしてくださってありがとうございます♪
Instagram