
キッチン内のモノの量に変化があったのでシンク下の収納を変えてみました
この画像は移動前です
狭いので撮影がしづらい^^;
以前は配水管の左手に無印のPPケース、右手にラックを置いていました
これを今回は…

配水管を挟むようにラックを置くことに!
以前の置き方よりもスペースにゆとりができました
置くものを減らせるとこうしてスペースの使い方の幅が広がるのが楽しいです
今回もそのおかげでこのラックの本来の使い方ができました^^;

左側には水を使うもの
右側は火を使うもの
土鍋は火を使うけどまずはお水を入れるので…
PPケースはこの右手にある扉側に

この中に入れているモノも他の場所に置いてあるモノと変えたので結果的にキッチン内のあちこちで移動させることになりました
楽しい♪
模様替えとか配置換えとか私にとっては趣味と言っていいほど好きなことなので久々に動かせて大満足です!
このシンク内にはあちこちで地味な工夫をしています
チョコチョコと記事にしていきます
地味なんだけど毎日の作業を思うと侮れません
ほんのちょっとのことでキッチンでの動作が楽になるものですよね
さて、ではまたこれから実家へ行ってきます^^;
今日も見にきてくださってありがとうございます♪
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♡

