IMG_2078

慌ただしい毎日ですがこの部屋だけは安定です
ただ昔から忙しくなると模様替えをしたくなり今もかなりウズウズしているんだけど実家のことに追われていてさすがの私も我が家のことに手をつけられず…^^;

というわけで昨日、実家に行って漆喰に初チャレンジしてきました!

まずはこの部屋
※カメラ持って行くの忘れてiPhone撮影です

IMG_1874

父の寝室なのですがここを母の寝室にします。
まずはこの婚礼ダンス
中身はほぼ空っぽ
使い道がないのに部屋を圧迫しているので思い切って処分することになりました
タンスの撤去後がこちら

IMG_1952

襖に穴が…
なんと昔両親が夫婦喧嘩をした時の爪痕らしいです^^;
「わしじゃないんぞ!これやったんはお母さんよ!」と必死で訴えられましたが…
この際どちらがしたことだろうが私にはどうでもいいことで^^;
とか言いながら母に確認したら笑ってごまかしていたので父の言うことに間違い無いようです

北側の暗めな部屋なので壁を明るくしようか!ということで漆喰を使ってみることにしました 

初めてのことだしとにかく簡単に作業に取りかかりたかったので道具もセットになったものを購入



IMG_1953

セットに入っているこのテープはかなり便利!

IMG_1954

テープにビニールが元々ついているのでこれひとつあればテープを貼った周辺も同時に養生できます

作業中の様子を撮影する余裕がなくいきなりafter

IMG_1955

ここで力尽きました^^;
そして今までが今までだったからか途中だからか?
なんとも言えない違和感…^^;

この漆喰は練られているので届いたらすぐに取りかかれるし
道具は素人でも使いやすく私なんてまるで初心者だったけどそれでもここまで塗ることができました!
ただ…
私が体力がないばかりに腕はダルくなるし
持久力がないばかりにずっと壁に向かっている作業に飽きてしまったし
あえて塗った感を出したかったんだけどあれ、私には難しかった^^;
私に限ってはそんな現状はありましたが気軽に取りかかれるという意味ではオススメです!

でも自分でやってみて改めてプロの方々の技術はすごい!と実感しました
なめらかな動きでいとも簡単そうな作業に見えるけど 実は細かな動作の中にきれいに仕上げるためのコツがたくさん詰め込まれてるんでしょうね

さて ここまでで購入した漆喰の半分の量を使いました
また残り半分の作業をしてきます!

部屋が仕上がるのはいつになるやら…^^;




 今日も見にきてくださってありがとうございます♪
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


Instagram