IMG_2081

このオセロ
実家の母の部屋を片付けていて見つけました

側面には小学6年生の私が書いた自分の名前
私、けっこうオセロ強かったんです!
なのでこれ、マイオセロ^^;

これを片手に勝負を挑む毎日だった記憶が…
どや顔の自分が目に浮かぶ…笑

なかなかいい状態のまま保管されていたので持って帰ってきました
ルールが分かりやすくてシンプルに面白いですよね

でも私には遊んでいる暇はありません!

IMG_2080

母の代わりの確定申告…
毎年多少でも手伝っていてよかった…
急に全部を背負わされたらきつかったかも…
なんとか今週中には仕上げたい!

実家の都合にやや振り回され気味の毎日ですが私には強い味方があるんです

IMG_2079

先日のお買い物マラソンで補充した重炭酸湯


sarasa design storeのキャニスターに30個入りがきれいに収まりました



これを入れたお風呂で疲れをほぐします
そんな毎日です

ここ最近になって急に親と関わるようになり
ふとブログを始めてまだ間もない頃の記事を思い出しました

 深夜のリビング。子育てを振り返る。

当時母親としての自信をなくしてしまっていた私がこのときの記事に書いてある言葉に出会ったことで子育ての意味を見つけたような気持ちになりその時々の判断がとても楽になったことを今でも覚えています

あれから約5年。
娘はその後専門学校に進み卒業し無事社会人となりもうすぐ2年が経とうとしています
まだまだ伝えきれていないという反省はあるものの私が思い描いていた以上の成長を見せてもらえました

子育てをしてきたといっても私は私が経験した以上のことを伝えることはできません
それでも今の娘があるのは成長過程において娘の周りにいてくださった全ての方々との関わりのおかげだと思います。
誰と一緒にいてどんな会話をしどんな思いを持ってどこへ向かうのか
そんなことを繰り返しながらこれから先も人間力を蓄えてもらえたら
そしてその姿を見せてもらえたら親としてこんなありがたいことはありません

娘は娘、私は私でお互いにこれからどんな時間を過ごしていくのか
ゆっくり考えられる時期になったように思います
20代、30代、40代と
その時々を楽しみながら次の段階への準備も必要
子育てが終わったこれからはまた新たな目標を持ち
その延長線上にある穏やかで安心の日々へとつなげていきたい
なんてことを考えたりする今日この頃です




今日も見にきてくださってありがとうございます♪
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


Instagram