
寝室の模様替えをしました
模様替えをしたくなるときはただの気分転換ってこともあるけど
何かその配置に不便を感じるようになったとき
今回は不便に感じる事を解消したい模様替えでした
ひとつはデスクの位置
窓に背を向けるように置いていたために
昼間PCを使おうと思うと反射して画面が見えづらかった!
PCを見るのはほとんど夜だし…と思って
この配置にしてはいたんですけどね^^;
もうひとつはベッドが窓際にあったこと
ここにあると窓の開け閉めのたびにベッドに上がらなきゃいけなくて…
風が気持ちいいこの季節は開け閉めの頻度が多くなるのでその動作が煩わしくなりました
そのちょっとした不便を解消するための模様替えだけど
これ以上絶対に減らせない家具とクローゼットや窓の位置
頭で考えたってできることは限られているし
100点満点の動線にはならないもんです
そこで今までやったことない配置にしてみました
ベッドを窓際から離し
デスクは窓側の壁面に
これで不便は解消です!
その代わりキャビネットがベッドに隠れてしまう事を妥協しました
キャビネットとベッドの間は十分なスペースがあるので
開け閉めに不便はまったくありません
大好きなキャビネットの全貌が見えなくなったってだけです…( ; ; )
ただそれ以外のことはすべて楽になりました♪
クローゼットの使い心地とか
ベッド・デスクまでの動線もかなり良くなったんです
デスクの上も少し変えましたよ!

スリッパ用のラックだったものをiPadやファイルなどの置き場所に!
これでちょっとした書類などをポイポイとファイルに入れやすくなりました
ただ…好みがちょこちょこ変わるもんでそのつけが…
なんだかデスクの上だけパキッとしてるんですよね…
でもなるべく持っているものを使いまわして便利になるように!
と思っているので見た目のバランスはスルーしてください^^;
部屋の扉を開けていてもリビングからはこんな風に見えます

寝室というよりも部屋っぽく見える!笑
夜もライトだけつけた雰囲気がかなり好きです♪

100点満点にはならないから
模様替えをいつまでも繰り返すのかもしれないけど
その時々の不便を解消しながらこれからも模様替えを楽しみます♪
今日も見に来てくださってありがとうございます
☟クリックしてもらえるととても嬉しいです♪
