クッション代わりに置いた一石二鳥なモノ 2019-2-12 ソファの上にはずっとクッションを置いていました。普段はお昼寝時の枕代わりです(^^;でも来客時の様子を見ているとクッションを置いてあるところをよけて座られるんですよね。お一人なら気にもならないんだけどお二人だとなんだかコンパクトに座られて…。余裕のあるソファ Read More
コンセントを替えて満たされたシンプル欲 2019-1-13 さて 楽天マラソンが始まったと同時に購入したコンセントが届きました。これを使ってどうにかしたかったのはカウンターテーブルのすみっこのここ☟コンセント口が足りないのではなく私のシンプル欲を満たしたいだけ…です在庫で持っているコンセントタップは実家のもあわせる Read More
ワンルーム、グルッと撮ってみました。 2018-10-11 なんて書いてあったっけ?ってもう一度読み返したい言葉があったのに、どうしても見つけられず。多少なりとも響いた言葉は書き留めておくようにしていたんだけど、覚えていられると思った慢心の結果です。というわけで、自分の中ですでに変換済みになってはいますが、それが Read More
ワンルームの洗濯機置き場 2018-7-11 ここ、我が家の洗濯機置き場です。なんと玄関入って靴を脱いだらすぐのところです。洗面所ではないんですよね。通路です。玄関開けたところからだとこんな風に見えます。どーんと洗濯機!でもなぜか、初めて我が家に来られた方は洗濯機よりも先に、向こう側の部屋の壁が目に Read More
作業は部屋の隅っこで。 2018-7-6 ブログを始めたころの書類収納。これでもずいぶん整理したあとのような気がする、、、?パッと見、揃っている方がテンション上がるのは子供の頃から。そして今現在。先日の模様替えでパソコンスペースは窓際に戻しました。ハンガーポールもここに。お財布ポシェットを引っ掛 Read More
ワンルームの模様替え 2018-7-2 朝日がまぶしい!昨日に引き続き今朝も早起きできました。確か5時前には目が覚めていたような?今朝は二度寝せず、いつもの床掃除。コーヒーを淹れ軽く朝食を食べ、そして昨日のゼミでもらった資料を見ていたら、沸々と模様替えをしたい衝動に。そして変えました。この配置、 Read More
ミニマムなテレビの魅力 2018-6-19 タイミングも大きさも何も知らされずにやってくる災害に対して、できる準備はしておきたい。震災に遭われた多くの方が経験を元にその方法を教えてくださっています。あとになって何が悔しいって「やっておけばよかった」って思いに囚われること。引っ越してきてから手をつけ Read More
ミニマムなスツールの大きな役割 2018-6-18 今朝の地震、みなさまご無事でしょうか、、、お怪我されてないでしょうか、おうちは大丈夫だったでしょうか。いつ起きてもおかしくないのに何事もない日常が当たり前になっていることに気づかされます。突然襲ってくる災害の大きさの前に人はあまりにも非力。どうか、どうか Read More
来客仕様のワンルーム 2018-5-26 ジムに行ったり、ウォーキングしたり、外に出ないとできないことは長続きしません。。。という自分をよく知っているので、家の中でできることを取り入れています。日々の習慣にするには隠してしまってはダメ。いつもいつでも取り掛かれるようにしておかないと!これならスル Read More
ワンルームなのにペースの早い模様替え&お客様♪ 2018-4-28 以前仕事がすごーーーくハードだった時、1~2か月に一度のペースでアロマオイルでマッサージをしてくれるところに通っていました。そこはご自宅なんだけど、玄関のドアを開けるとすでにいい香り。施術の部屋に入るとさらにその香りに包まれます。私なんてそういう環境に弱 Read More