食事の仕方をちょっと変えてみたくなる一冊 2018-3-18 書類の整理をしていたら娘からもらった手紙を見つけました。誕生日に、母の日に。それぞれ別々のタイミングでもらったのにどちらにも「長生きしてね」と。35周年!笑記年!笑漢字の違和感に対しての『?』だったんだろうけど、このまま渡してしまうところが子供らしい。あら Read More
【無印良品】吊るせる収納の小物ポケットをアレンジ 2018-3-17 さかのぼること数日前にUPした寝室。このがらーん状態にするのに寝具などをクローゼットに入れているんだけど、なぜこれが可能になったかというと衣装ケースなどの引出しに入れることが必須だと思っていた下着や靴下などの細々したものを、吊るせる収納アイテムに変えたから Read More
コンロ下収納に使っている無印のボックスいろいろ 2018-3-16 使いかけのパスタの収納。昨年、シンプルライフ×シンプルスタイルのDAHLIA★さんの記事を拝見してから私もこちらの方法を使わせていただいています。専用の保存容器を使ってみたりしたけど、これが一番スペースを取らずにすみます。一生かかったって自力では思いつかない方 Read More
私の寝室もがらーん。 2018-3-15 毎月楽しみにしているインテリアレッスンに行ってきました。今日のテーマは『引き出し収納術』整理収納アドバイザーの資格は取ったけれどそれがゴールではなく、日々アップデートは必要だと思っています。今回のようにインテリアという角度から勉強するのもまた新鮮。な~ん Read More
洗濯ネットの使い心地と手入れと収納と。 2018-3-14 この洗濯ネットを初めて楽天で見つけたとき、白&黒のモノトーンでしかも平型の洗濯ネットの使い心地に興味があった頃でした。ちょっと検討している間に売り切れたものだから、次再販されたときは絶対に買う!と決めていました。そして入荷のお知らせが来たと同時に購入!… Read More
引っ越しでも荷造り不要 2018-3-13 久々にスコーンを焼きました。先日買ったベリー&ナッツ入り♪実は昨日久々に食パンを焼いてみようとしたらどうにもこうにも膨らまなくて失敗。なんとなくだけど、天然酵母のドライイーストタイプが難しい気がする。なんだかこれにしてから膨らみ具合に異変を感じる。。。そ Read More
メイクアイテム用のケース、新たな使い道 2018-3-12 今日はカメラレッスンを受けてきました。家でもあれこれカメラを触ってやってみたけどどうにも理解できなかったことが、目の前で操作方法を教えてもらいながら、撮って、見て、と繰り返すうちに気持ちいいくらい頭に入ってきました!やっぱり教わるってすごい!!!いや、実 Read More
父との断捨離合戦&最後?のペンキ塗り 2018-3-10 最近父の店を手伝うときにどうしてもどうしても気になることがありました。いや、正確にいうと気になるところばかりなんだけど。でも職人気質の父。自分のエリアのことを口出されるのがきらい。でもここをどうにかしたら絶ーーーっ対に父がもっと効率よく作業できる場所が増 Read More
【愛用品】寝具 2018-3-9 昨夜は妙な夢を見たせいか熟睡した感がなくて目覚めも良くなかったような。どんな夢だったのかまったく覚えてはいないんだけど、でもぐっすり眠っていないのは確か。質のよい睡眠は大事です。先日寝具についてご質問いただきまして、そのお返事は直接させてもらったのですが Read More
オニオントースト&引っ越し準備チェックリスト 2018-3-8 あまりに落ち着かないので一度リセットして片付けました。おかげさまで片付けにかかる時間はたいしたことはありません。先日立ち寄ったコンビニであまりにも魅力的な雑誌を見つけたので購入。食パン大好きです♪シンプルなだけに奥深い。何年食べ続けたって飽きやしない。ペ Read More